AXIS BLOG

卒業式も終わり新年度に向けて何か習い事でも始めてみようと思う時期ではないでしょうか?と言っても子どもの習い事は、サッカー、野球、水泳、体操といった、沢山習い事があるので何を始めたらよいか悩む親御さんも多いと思います。

その数ある習い事の中でもダンスは凄くオススメです。では何故子どもがダンスを習うと良いのか!?その理由(メリット)を今回記事で紹介させて頂きます。

AXISダンススクールはストリートダンスを通して音楽や体を動かす楽しさ、ステージに立つ事で子どもの持つ新たな個性や可能性を引き出す事を目的としています。またダンスには運動神経の向上といった効果もあります。

そして今回は数あるメリットの中から更に深掘りして何故ダンスが運動神経の向上に繋がるのかその理由について解説していきます。

運動神経=コーディネーション能力

運動神経とはコーディネーション能力とも言われ「自分の身体を巧みに動かす能力」のこと。「コーディネーションとは、約40年前に旧東ドイツのスポーツ運動学者が考え出した理論です。日本では調整力ともいわれています。

また、コーディネーション能力は7つの能力に分けられており。「リズム能力、バランス能力、変換能力、反応能力、連結能力、定位能力、識別能力に分類され、スポーツを行っている時は、これらの能力が複雑に組み合わさっています」。例えばダンスで音楽に合わせてステップをしている時はリズム能力、バランス能力、連結能力などが、フォーメーションを移動する際は変換能力や定位能力などが瞬時に働いています。従って運動能力を向上させるには、この7つの能力を総合的に養うことが大切なのです。

年中から12歳までが大切!

また、コーディネーション能力はできるだけ早い時期に養ったほうがいいと言われています。コーディネーション能力のもととなる神経回路を発達させるには年中から12歳くらいまでが重要になります。そのため「1つのスポーツをやればいいのね?」と言うわけではなく、いろいろな動きを身に付けておくといいでしょう。

とはいえ、何をすれば?「現在は『サンマがない(遊ぶ空間、時間、仲間がない)』といわれるので、むずかしいかもしれませんが、ダンスは音楽に合わせてリズムをキープしながら複雑に足を動かしたりフォーメーションを移動しながら踊ったりと非常に複雑な動きを多用します。なので他のスポーツ競技よりコーディネーション能力を高める為には最適の習い事だと言えます。

以上のように「ダンスが最適な理由はわかったが子どもが習うには難しいのでは?」と思われる保護者も安心してください。当スクールはクラスの年齢、経験を分ける事で生徒に最適なレッスンをおこなっているのでダンスに興味をもった!悩んでいる!方は当スクールの体験レッスンにご参加ください。

体験申し込み、質問はこちらから↓

CONTACT

最後にスケジュールのお知らせです。

1、南ヶ丘スクール、水曜日クラス、土曜日クラスは共に通常レッスンとなります。

2、雑餉隈駅前スクール、土曜日クラスは5週目の為お休みとなります。

3、那珂南スクール、火曜日クラス通常レッスンとなります。

4、瓦田スクール、木曜日クラス通常レッスンとなります。

今週は雑餉隈駅前スクールだけお休みとなっております。

それでは!